ダメやる!

駄目でもやる、そんな人がよわーい電波を発信しています。

はてなブログ4日目にやったこと、迷ったことのいろいろ

hatena

こんにちは、ダメやる@dameyaruです。

はてなブログも開設してから4日目になりました。そろそろ慣れていきたい所ですが、ちょこちょこ迷っています。

編集モードについて

3日目の投稿画面がMarkdown記法になってしまいました。記事を一旦削除して投稿誌直してもいいのだけれど、はてなブログの投稿画面では、Markdown記法の場合、リアルタイムプレビューで文字通り、出来上がりを確認しながら書き進められるので、Markdown記法で編集することにしてみました。

ちなみに、1日目と2日目は、見たままモードで編集しています。記事自体は別に下書きをして、はてなブログの投稿画面にコピペしてから、画像を貼ったり、見出しを整えたりして、HTMLを確認する、という流れで投稿していました。(わたしは、HTMLが書けるか、読めるかというと、ほとんど出来ません。感覚的におかしいなと思える箇所をチョコッと直ことをしているくらいです。)

はてなブログ開発ブログによると新規の記事ごとで編集モードは選べても、編集の途中で編集モードを変えることは出来ないみたいですね。

編集画面で編集モードを切り替える際の注意点

編集画面で編集モードを切り替える際には、次の点に注意してください。

  • 編集モードは、記事を書きはじめる際に切り替えるようにしてくだい
  • いったん記事を「公開」あるいは「下書き保存」すると、再編集する際に編集モードを変更することはできません
    ※編集モードを切り替える際には、ブログの編集画面をリセットするため、執筆中の本文はすべて消去されます。内容を残したい場合は、自分でいったん別の場所にコピーしてください

  • 編集画面で編集モードを切り替えても、設定画面の「編集モード」設定は変更されまん

  • 新規に「記事を書く」をクリックしたときには、設定画面に保存した編集モードで編集画面が開きます

Markdown記法

はてなブログ開設から4日目の今日は、ドットインストールで全13回の動画を見ました。トータルで17・18分の講座なので、一旦停止しして確認しながら見ても30分かかりませんでした。慣れるまでは、多少やりにくさはあると思いますが、思ったより覚えることも少なそうなので、今日以降はMarkdown記法で『ダメやる!』を更新していきたいと思います。

Google Analytics自分のアクセスを除く

これをやっておかないと(私の場合は設定を間違えていたのですが)『今日は100PVかぁ。どこの誰かはわからんけど、見てくれる人がおるんやなぁ・・・』と思っても、なぜか『自分が住んでいるところからのアクセスが80PV?あれぇ?なんでやろ?』ということになってしまいます。(3日目にも追記しました。) 自分のアクセスを除く方法は次のとおりです。
自分のアクセスを除く方法

  1. 手順1
  2. 手順2
  3. 手順3

スマホ用「はてなブログ」アプリを設定する

今のところスマホで記事を更新する予定はないのですが、スマホで記事を投稿できる「はてなブログ」アプリを設定しました。ブログ運営にも慣れた頃に一度スマホで記事を更新することにチャレンジしてみたいと思います。 (『はてなブログ Perfect Guide Book』のStep2-9)

これまでの3日間で最低限の設定は出来たと思っていたのですが、いまだ本格な投稿が出来ていません。もうちょっと頑張りたいところではあるのですが、今日はこれまで。

では、また・・・